お知らせ

協会会員資格更新の救済措置でました。

2020/06/04

協会会員資格更新の救済措置でました。

おはようございます。
ちょっとお久しぶりの方もいますね

ずっと籠もりっきりの日が続いています  最低限の外出だけにして、作業をしていると言えばしていますが、大半寝てるかな。体調回復させている最中です。

さて、今はサイトを構築中です。今週中に大ざっぱに終わりにしたい。

永山先生のところが動きありで、こころマップ、線の思考法やるみたいです。
他の所も順次、連絡が来ればお知らせしますね。

私の所はエモーションフリー以外はプライベートレッスン状態です。

エモーションフリーを検討している方は、まずビデオが先の方がいいかならと思います。そうすると、差額で本講座が受けられるのでお安いです。本講座の後にビデオを買おうとすると割引なしですからね。

もう少し講師がいればいいのですが、ちょっと見当たらない  今の時期、講師になろうという人も余りいないですから、現体制でひきづつきって感じですね。

さて、3月に協会の会員資格を更新しましたが、あれれ、更新忘れたって言う方がいます  私も困ったのですが、こういう方のために救済措置を作りました。

協会会員資格更新の救済措置
https://www.kodo-henyo.jp/%e5%8d%94%e4%bc%9a%e4%bc%9a%e5%93%a1%e8%b3%87%e6%a0%bc%e3%81%ae%e6%9b%b4%e6%96%b0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/

さすがに2018年以前は協会以前なのでご容赦ください。HPにも掲載しました。
認定講師、認定セラピストの方は周りの方に伝えてください。

良くなるのに遠慮は要りません。きっと、分からないできないが先行するんだと思いますが、やってみないとわからないです。

そしてうまく行かない。でも諦めない。同じこと繰り返す。

どこかで突破できます。私、いつもそうしてきています。

頭良さそうに言われるけど、全くそんなこともなく、1回では覚えられない。10回でも覚えられない。30回書きます。自分のスタイルですね。視覚タイプの人には全然勝てないし、効率悪くて嫌気がさすときもあるけど、できるようになるルートはそれくらいなので。

でも、負けない部分があるからなんとか保ってますよ。それは変人であることです。
平均とか、そういうのではなく、良く言えば個性的、悪く言えば、おかしいレベルであることが、覚えたものをできるようになったものを、変化させます。

人と違うって、相当なアドバンテージ。

人にどう思われるかなんて気にしている人いますけど、誰もあなたのことなんて気にしていません。問題がなければ、その他大勢のエキストラくらいです。

嫌われる勇気とか言う人もいるけど、それ以前に好かれてもいないでしょ

ただの当たり障りのない、顔なしみたいな毎日だったらやめちゃった方が勝ち(価値)です。

それでも、否定されれば嫌な気持ちにもなるだろうから、そこはエモーションフリーでしょ(笑)

もう、多くの人が年齢が上がってきて分かっていると思うけど、時間は残されていません。
できることをしようにも、時間が掛かります。来年とか定年後とか言ってたら、やりきれないよね。

今日を楽しく行きましょう。毎日その連続。そして、そんなときに他人からどう見られるかなんてどーでもいいです。

他人からよく見られたくて、つまらない毎日がいいのか、他人のことなんてどうでも良くて、楽しい毎日なのか、どっちがいいの?

編集後記
ここ数日新サイト構築中です。もう、ググれば見えますが、まだデータを突っ込まないといけない。それ用のメルマガも始まります。こちらとは違うテイストで行きたいなぁと。